研究室開放

11月2日(日)

機械・航空宇宙コース

企画名: ロケットエンジンの仕組みやエンジンの研究を知ろう!

時間: 13:00~17:00
場所: 航空宇宙⼯学科棟209号室
担当者: 真子弘泰 先生

機械・航空宇宙コース

企画名: ⾃動⾞技術センターツアー2025

時間: 11:00~15:00
場所: ⾃動⾞技術センター
担当者: 加藤彰 先生、簾内将景 先生

機械・航空宇宙コース

企画名: 全翼機を飛ばしてみよう!

時間: 10:00~17:00
場所: 格納庫
担当者: 河村政昭 先生

ロボティクス・AIコース

企画名: ⽣活を豊かにするロボティクス‧AI

時間: 10:30~14:30
場所: 情報電⼦棟1F 107教室
担当者: 蓮田裕一 先生、田山智洋 先生

情報科学コース

企画名: VR ‧ MRアプリとメタバースのアバター‧ワールドの展⽰

時間: 10:00~17:00
場所: メディアラボ
担当者: 佐々木茂 先生

情報科学コース

企画名: ARスタンプラリー 〜学内をめぐって景品をゲット!〜

時間: 10:00~17:00
場所: 校内全域
担当者: 佐々木茂 先生

環境バイオテクノロジーコース

企画名: DNAストラップを作ろう!

時間: 準備中
場所: 準備中
担当者: 梶谷正行 先生

環境バイオテクノロジーコース

企画名: DNAを見てみよう!~野菜からのDNA抽出~

時間: 準備中
場所: 準備中
担当者: 梶谷正行 先生

柔道整復学科

企画名: 超⾳波でからだの中を⾒てみよう!!

時間: 11:00~15:00
場所: 柔道整復学科棟101実習室
担当者: 荒⽊誠一 先生、坪島功幸 先生、⼆連⽊巧 先生、
    ⾚堀宏紀 先生、渡邊杏夢 先生、渡邊茉々果 先生

地域経済学科

企画名: 地域経済学科 学科開放〜地域を学ぶ 地域から学ぶ〜

時間: 10:00~17:00
場所: 地域棟1階ロビー、同2階会議室
担当者: 乗川聡 先生

11月3日(月)

機械・航空宇宙コース

企画名: 格納庫で⾶⾏機に乗って、⾒て、作って、⾶ばそう!

時間: 10:00~17:00
場所: 格納庫
担当者: 平本隆 先生

機械・航空宇宙コース

企画名: 重⼒だけで歩く不思議なロボットを体験してみよう!

時間: 10:00~12:00・13:00~16:00
場所: 機械棟308室
担当者: 池俣吉人 先生

ロボティクス・AIコース

企画名: ⽣活を豊かにするロボティクス‧AI

時間: 10:30~14:30
場所: 情報電⼦棟1F 107教室
担当者: 蓮田裕一 先生、田山智洋 先生

情報科学コース

企画名: ARスタンプラリー 〜学内をめぐって景品をゲット!〜

時間: 10:00~17:00
場所: 校内全域
担当者: 佐々木茂 先生

地域経済学科

企画名: 地域経済学科 学科開放〜地域を学ぶ 地域から学ぶ〜

時間: 10:00~17:00
場所: 地域棟1階ロビー、同2階会議室
担当者: 乗川聡 先生